小中学生への指導稽古のあと、Y本先生、I内先生、K藤先生、Y口さん、M浦さんと回り稽古。大変充実した稽古でした。ありがとうございました!
2023年10月29日日曜日
2023年10月27日金曜日
2023年10月25日水曜日
10月25日(水)小樽剣道連盟錬成会・一般稽古会@いなきたコミュニティーセンター
Y本先生の指導の下に基本及び応用技の稽古。地稽古を回り稽古で行い、充実した稽古をいただきました。ありがとうございました!
2023年10月24日火曜日
10月24日(火)小樽剣翔館@小樽市総合体育館
長橋練武会の稽古が今週は月曜日で、今日はお休みであると直前に気づき、剣翔館の稽古に参加させていただきました。子供達との稽古のあと、T橋先生に見ていただきながらY能先生と七段審査の模擬稽古をいただきました。色々とアドバイスをいただきありがとうございました!
2023年10月19日木曜日
10月19日(木)小樽剣翔館@小樽市総合体育館
小中学生の稽古の基立ち。一緒に基本や技の稽古、地稽古をすることで、勉強になります。
その後、K兵君、M本先生、O野先生、Y能先生と地稽古。充実した稽古をいただきました。
ありがとうございました!
2023年10月18日水曜日
10月18日(水)小樽剣道連盟錬成会・一般稽古会@いなきたコミュニティーセンター
Y本先生指導の下、回り稽古で基本稽古、技の練習。その後、地稽古での回り稽古。
最後にH間先生に地稽古をいただきました。ありがとうございました!
2023年10月17日火曜日
10月17日(火)小樽剣翔館@小樽市総合体育館
小中学生の稽古の基立ちのあと、地稽古。
審査に向けてY能先生とじっくり稽古をいただきました。
蹲踞から立ち上がってからの発声の仕方(相手が発声してから被せるように発声することで相手を飲み込む形が表現できる)を教えていただきました。
ありがとうございました!
2023年10月14日土曜日
10月14日(土)小樽剣翔館@小樽市総合体育館
O野先生の指導の下、小中学生の指導稽古。
摺り足、素振り、基本打ち、応じ技、組立稽古等、私自身も基本を学び直す良い機会となりました。ありがとうございました!
2023年10月13日金曜日
10月13日(金)長橋練武会@いなきたコミュニティーセンター
子供達の基立ちのあと、H谷川君と級審査に向けての稽古。その後、K角先生、S木先生、H間先生に地稽古をいただきました。H間先生からは面紐が少し長いとの指摘をいただきました。
本日もありがとうございました!
2023年10月12日木曜日
10月12日(木)小樽剣翔館@小樽市総合体育館
火曜日は稽古に行けなかったので3日ぶりの稽古。
子供達の稽古の基立ちのあと、小樽消防の方もいらしたので中学生とともに地稽古。
力を抜いての稽古を心掛けました。
ありがとうございました!
2023年10月8日日曜日
10月8日(日)北海道スポーツ少年団剣道交流大会後志予選会・後志管内剣道交流大会@黒松内町総合体育館
今日は黒松内で審判及び稽古会。
黒松内に来るのは30年ぶり以上と思います。
午前、午後と子供達の試合の審判の後、子供達との地稽古。
そしてねんりんピック札幌代表の先生方との団体戦形式の練習試合。
私はN田先生と。面を頂戴した後、小手を取り返して引き分け。
色々な先生とお会い出来て楽しかったです!ありがとうございました!
2023年10月7日土曜日
10月7日(土)小樽剣翔館@小樽市総合体育館
本日はN野先生指導の下、木刀による基本技を準備運動を兼ねて行いました。私自身、忘れていることが多く、大変勉強になりました。
その後、子供達が面を付けての稽古。大変ありがとうございました!
2023年10月6日金曜日
10月6日(金)長橋練武会@いなきたコミュニティーセンター
水木と所用があったため、2日ぶりの稽古。
子供達の指導の後、S田先生との稽古。
そして、S木先生、ダブルH間先生との4名での回り稽古をいただだきました。
ありがとうございました!
2023年10月3日火曜日
10月3日(火)長橋練武会@いなきたコミュニティーセンター
先週木曜日午後から日曜日まで東京に行っていたため、久々の稽古。
子供達の指導、そしてS田先生と一緒に基立ちでRバートさん、O野君との稽古。
そしてS田先生と基本稽古、地稽古。
その後、S木先生、H間先生との地稽古。
大変良い稽古をいただきました。ありがとうございました!
登録:
投稿 (Atom)