2012年8月30日木曜日

8月29日(水)@防衛省朝稽古

27日(月)は、右足の腫れがまだ引かず、踏み込むと痛みがあったので、大事を取って休みました。
今朝は痛みはなかったので、防衛省朝稽古に参加させていただきました。

木刀による剣道基本稽古法 面・小手・胴・突き、小手面、払い面、引き胴、面抜き胴、小手すり上げ面、出鼻小手、面返し胴、胴打ち落とし面を各3本ずつ。
切り返し、出鼻面、出鼻小手、抜き胴、出鼻面→出鼻小手→抜き胴、一本勝負一回り。

違和感なく稽古できたので、このまま復帰したいと思います。

2012年8月26日日曜日

8月24日(金)@経産省朝稽古(負傷・・・・)

本日はこの2週間の中では涼しい方だったと思います。

12名程度の参加。

K松さん、Mさん、I辺さん、そしてY吹さんとの稽古の時に悲劇は起こりました。。。。

面を打った際にそのまま勢いがあまって壁にぶつかってしまい、右足の爪が9割方はがれてしまいました。。。。

思ったよりも痛くないのですが、根元に少しくっついているので、病院でも無理にはがさずにそのまま自然にとれるのを待ちましょう、ということになりました。

せっかくコンスタントに稽古を重ねていたにもかかわらず、とりあえず土日の稽古は断念しました。

月曜日、稽古できればいいな。。。。。

2012年8月23日木曜日

8月22日(水)@防衛省朝稽古

本日は11名での稽古。

木刀による剣道基本稽古法 面・小手・胴・突き、小手面、払い面、引き胴、面抜き胴、小手すり上げ面、出鼻小手、面返し胴、胴打ち落とし面を各3本ずつ。
切り返し、出鼻面、出鼻小手、抜き胴、出鼻面→出鼻小手→抜き胴、一本勝負一回り。

稽古後、A見先輩より、「一本勝負で相面を放つ際に、右に避けながら打つのではなく、しっかり正対してまっすぐ打つように。まっすぐ打った結果として打たれたのならば相手の中心を取る技量が上なので、その技量を上げる努力をすればよいので、逃げないように。」とのアドバイスを皆にいただきました。確かにおっしゃるとおりです。改めて認識しました。

2012年8月22日水曜日

8月20日(月)@経産省朝稽古

暑い、、、、、。暑い。。。。。
掃除をしているときから汗ダラダラです。

本日の参加者は、、、
M村さん、I田先輩、I辺さん、N山君、S井君、T梨さん、W辺さん、K松さん、Mさん、Cさん、S木さんでした。

I田先輩がリード。 切り返し2回、面(遠間、一足一刀、出鼻)、小手、小手面、胴、突き、引き技、面に対する応じ技(遠間、一足一刀)、小手に対する応じ技、地稽古5本、面の打ち込み、打ち込み2回、懸かり稽古。 

T梨さんとの地稽古の時、攻めたら突きを(外れましたが)躊躇無く打たれました。
稽古の後に「前に出たら突き打たれた」と話したら、T梨さんから「T屋さんが仕掛けてきたからです」と淡々と言われてしまいました。。。。

稽古、頑張ります。。。

2012年8月17日金曜日

8月17日(金)@経産省朝稽古

本日はお休みをいただきましたが、朝稽古にはしっかり参加。

O谷さん、I川先輩、T永先輩、I田先輩、I辺さん、H田さん、S本さん、Mさん、Cさん、K口さんとちょうどよい人数。

久々の金曜恒例、H田さんとの稽古から始まり、I川先輩、I辺さん、T永先輩、Mさんと稽古をいただきました。
左足を引かないように、しっかり攻めてを意識しました。

今週末は長野での七段審査にF島さん、I田先輩、六段審査にMさんが行かれるとのこと。
合格を祈っています!

8月15日(水)@経産省

仕事も定時に終わることが出来たので、稽古2回目ということで経産省稽古に参加しました。

イギリスに行かれる前のN対さん(旧O原さん)がいらしてました。

I川先輩、F木先輩、I田先輩、F島さん、H原さん、Mさん、C葉さん、I辺さん、O塚さんなどが参加されていました。

私はF島さん、I田先輩、N対さん、I辺さん、O塚さんに稽古をいただきました。

大変暑かったので正直最後はばてましたが、稽古後の冷たい飲み物は本当に美味しかったです!

その後、有志でN対さんの送別会になだれ込みましたとさ。。。。

8月15日(水)@防衛省朝稽古

お盆と言うこともあり、人数が少ないと思いましたが、案の定少なかったです。

T中さん、Y崎さん、S田さん、M上さんとの5人との稽古。

木刀による剣道基本稽古法 面・小手・胴・突き、小手面、払い面、引き胴、面抜き胴、小手すり上げ面、出鼻小手、面返し胴、胴打ち落とし面を各3本ずつ。
切り返し、出鼻面、出鼻小手、抜き胴、出鼻面→出鼻小手→抜き胴、一本勝負一回り。

30分集中して取り組むことが出来ました。

稽古前、S田さんからこのブログを発見したとのお話が。恥ずかしいやら嬉しいやらです。

2012年8月14日火曜日

8月13日(月)@経産省朝稽古

この2週間くらいは朝は比較的涼しかったのですが、本日は暑さがぶり返して大変暑い朝稽古でした。

I川先輩、I田先輩、M村さん、Mさん、T梨さん、K形さん、N山君、C葉さん、S井君の10名での稽古。これだと休みがない~!

I田先輩がリード。 切り返し2回、面(遠間、一足一刀、出鼻)、小手、小手面、胴、突き、引き技、面に対する応じ技(遠間、一足一刀)、小手に対する応じ技、地稽古5本、面の打ち込み、打ち込み2回、懸かり稽古。   

本当にしんどかったですが、途中で抜けなかった自分を褒めたいと思います。

先週8月10日(金)の稽古のビデオをI川先輩にいただきました。
構えるときに間合いを計るために左足を引いて調整する癖が顕著に出ていました。
これははっきり言ってすごく弱く見えて、見てて悔しくなりました。
構えるときの間合いを少し遠目にするのと、調整は右足で行うことを厳に注意して今後稽古に取り組みます。

2012年8月12日日曜日

8月11日(土)@小石川剣友会

久々に茗台中学校での小石川剣友会での稽古に参加させていただきました。

M野さん、T柳さん、S川さん(お母さん、T、A)、N野さん、K澤さんとの稽古。

最初にN野さんと日本剣道形を稽古。
そして面を着けて基本もN野さんと行いました。

そのまま回り稽古。
N野さん、K澤さん、S川T、S川A、T柳さんと稽古をいただきました。

やはりこのメンバーの方々に稽古をいただくのは昔を思い出して大変気分がよいです。

文京区民大会、是非とも私も参加したいと考えています。

2012年8月10日金曜日

8月10日(金)@経産省朝稽古

最近は朝も涼しくなってきましたので、大変稽古しやすい環境と感じます。

今朝はI川先輩(見学)、O谷さん、I田先輩、Mさん、Cさん、W辺さん、Y吹さん、I辺さん、S本さん、Y田先輩、O塚さん、M村さんの13名が参加しました。ちょうどよいスペースで稽古できる人数でした。

私はS本さん、Y吹さん、I辺さん、O谷さんに稽古をいただきました。

打ちたいという気持ちが強いとどうしても右手で打ち込む形になってしまうので、姿勢を崩さずに「ストン」と打ち切ることを念頭に稽古をしました。

2012年8月9日木曜日

8月8日(水)@防衛省朝稽古

5~7日まで、徳島旅行に行ってきました。
大歩危、小歩危、かずら橋、渦潮、阿波踊り体験、全ていい体験でした。
途中、雨が降りましたが、うまく自分たちが観光している時は降らず、また、効率的に色々と回ることが出来ました。

と言うことで、リフレッシュしての稽古。
本日は11名が参加。

木刀による剣道基本稽古法 面・小手・胴・突き、小手面、払い面、引き胴、面抜き胴、小手すり上げ面、出鼻小手、面返し胴、胴打ち落とし面を各3本ずつ。
切り返し、出鼻面、出鼻小手、抜き胴、出鼻面→出鼻小手→抜き胴、一本勝負一回り。

本日は比較的涼しかったので大変やりやすい稽古でした。

しかし、打ちが安定しない。。。。
毎日の積み重ねが重要です。体幹を鍛えるのも含めて頑張ります。

2012年8月4日土曜日

8月3日(金)@経産省朝稽古

今週も3回目の朝稽古。
本日は15名程度が参加。

I川先輩、S本さん、K松さん、T梨さん、Y田先輩、Mさんの6名と稽古をいただきました。

相手を動かしてというのを意識して稽古しました。
T梨さんにズコッと突きを頂戴して、へこみました。。。

来週月曜日は夏休みで徳島旅行に行ってきますので、稽古はお休みします!

追伸:北本の外国人剣道講習会に参加していたAlwinが四段に合格したとの連絡有り!これでインドネシアで3人目の四段保有者となります。嬉しい出来事です!

2012年8月2日木曜日

8月1日(水)@経産省

本日も仕事の合間を見つけることが出来、2部練をすることが出来ました。

T口さん、H木先輩、H川さん、O塚さん、I橋さんの5名に稽古をいただきました。

最近は左手で打つ、竹刀を操作するというのが分かってきた感じがあります。
今まで打った後に右に流れていたのは、単に右手打ちになっていたということなんだと分かりました。

稽古後、H木先輩より、「まだ相手に合わせている。自分の注文通りに相手を動かしてから打つというのを頭を使ってやるように」とのご指導をいただきました。
うーん、相変わらず懸待一致が出来ていません。引き続き稽古頑張ります。

8月1日(水)@防衛省朝稽古

本日は先週の東京官公庁剣道連盟の稽古会の時に木刀による剣道基本技の流れを掴んでいない人が多かったこと、A見先輩が途中で中座しなくてはならない用事があったことから、最初は面を着けずに、木刀による剣道基本技についての指導がA見先生よりありました。
DVDを買って勉強していたものの、それにはない指導の内容があり勉強になりました。

その後、残ったメンバーで面を着けて
切り返し、一息の面打ち3本、一息の小手面打ち3本、相互の面打ち3本ずつ、一本勝負一回りをやり稽古終了。

やはり朝稽古は気持ちいいです。