2012年9月30日日曜日

9月29日(土)@小石川剣友会

長男の運動会の日でしたが、晴れて良かった。見ててもなかなか楽しかったです。

先日、小石川剣友会に正式入会。コンスタントに参加しています。
本日も多数の参加者。活発になってきたので大変嬉しいです。

M井さん、K野さん、S井さん、K澤さん、S川(智)さん、S川(貴)君、S川(敦)君、Yさん、H田さん、N島さん、N野さん、T柳さんが参加。

K野さん以外の皆様と稽古しました。
先週から参加のN島さんからは攻めを工夫されては、というアドバイスをいただきました。
しかも、親戚と同じマンションに住んでいて、甥っ子と息子さんが同級生とのこと。
世界は狭いな、と思いました。

今月は19回の稽古することが出来ました。
体も慣れてきて、大変体調が良いのが嬉しいです。

9月28日(金)@経産省朝稽古

本日の参加者は。。。。
O谷さん、I田先輩、I辺さん、W辺さん、Y吹さん、H井さん、W辺さん、T梨さん、K形さん、K口さん、T成さん、S本さん、M村さんが参加。

朝来る前に大阪府警 T本選手の一本特集のYouTubeを見てイメージを作って参加。
左腰の入りを注意しました。

S本さん、W辺さん、I田先輩、M村さん、K口さんの5名に稽古をいただきました。

逃げないように体の中心をしっかり攻めて稽古することを心がけましたが、打った後に右に流れてしまう感覚があり、それを矯正したいと思います。

2012年9月27日木曜日

9月26日(水)@経産省

ちょっと仕事は残っていたものの、戻ってやればいいや、と思い、定時に出て参加。
今日も狭い道場ながらも20名以上の方が参加。

私はT口さん、I藤先輩、T永先輩、H原さんの4名と稽古を行う。

終わりの礼のあと、残業でA川君、F田君、M橋さんに稽古をいただく。

あっという間の1時間半でした。
左手で打つ感覚は大分分かってきたものの、攻め、溜めがなかなか相手に効くほどになっていない。これが引き続き野課題です。稽古頑張ります。

9月26日(水)@防衛省朝稽古

A見さん、D門さん、S田さん、N野さん、Y永さん、K玉さん、O塚さん、A井さん、M上さんの10名での稽古。

木刀による剣道基本稽古法 面・小手・胴・突き、小手面、払い面、引き胴、面抜き胴、小手すり上げ面、出鼻小手、面返し胴、胴打ち落とし面を各3本ずつ。
切り返し、出鼻面、出鼻小手、抜き胴、出鼻面→出鼻小手→抜き胴、面打ち、相面、一本勝負一回り。

N野さんがコンスタントに出席いただけてるので、同じビルで働く者として大変嬉しい。(いつも同伴出勤?)
D門さんの竹刀がめちゃくちゃ太い。かつてかの先生からいただいたものとのこと。D門さん曰く、竹刀談義ならば何時間でも話せるとのこと。是非一度夜の会でもお話しさせていただきたいと思いました。

2012年9月24日月曜日

9月24日(月)@経産省朝稽古

本日は14名での稽古。

I川先輩、I田先輩、Y吹さん、H田さん、T梨さん、K形さん、W辺さん、S井君、H井さん、M村さん、S木さん、T成さん、Mさんの14名。


I田先輩がリード。 切り返し2回、面(遠間、一足一刀、出鼻)、小手、小手面、胴、突き、引き技、面に対する応じ技(遠間、一足一刀)、小手に対する応じ技、地稽古5本、面の打ち込み、打ち込み2回、懸かり稽古。

今日も正直調子が良かったです。
稽古後、I川先輩に、切り返しはいいが、通常稽古の際に背中が丸まっているとのご指摘をいただきました。ビデオを見てそれを痛感していたところでした。
次回の稽古の際に気をつけます!

2012年9月23日日曜日

9月22日(土)@小石川剣友会

今日はN野さんの大学御同期の方がいらっしゃるとのこと。

参加者は、、、
S根さん(ご無沙汰でした!)、T柳さん、N野さん、ご友人のN島さん、K澤さん、Yさん、S川(智)さん、S川(敦)さん、S井さん、H田さんと多数の方が参加されました。

早速N島さんと稽古をいただきました。面打ちを受けているときに思ったのですが、表からにしろ、裏からにしろ、しっかり相手の中心を取ってから打たれている、というのが印象的でした。私の打ちはどうしても構えてそのまま打っているだけ、という感じがあるので、大変参考になりました。

今日はS川(智)さん以外と稽古できたのですが、最後大変久しぶりにS根さんに稽古を頂くことが出来ました。なかなか打つことが出来ず、攻めあぐねたため、突きで打開したところ、「いくら面打てないからって、突き打つことないだろ」と言われてしまいました。。。。最後、出小手を打たせていただきました。

多数の方と稽古をいただき、自分自身も勉強になりました!

2012年9月22日土曜日

9月21日(金)@経産省朝稽古

今日は
O谷さん、I川先輩、I田先輩、I辺さん、T口さん、K口さん、T梨さん、K形さん、W辺さん、S本さん、H田さん、Mさん、Y吹さん
が参加。

久々に金曜日の最初にH田さん、続いて、I川先輩、Y吹さん、K形さんと4名に稽古をいただきました。

今日の注意点は、先日の相面を打つ際に「ピョン」と飛び出さないことでしたが、特にH田さんとの時にはそれが出てしまったように感じました。

日々精進ですね。。。。。


2012年9月20日木曜日

9月19日(水)@経産省

定時に上がることができたので、経産省稽古に参加。

だんだん涼しくなってきましたが、やはりまだまだ蒸し暑さが残ります。

今日は久々にU賀神先輩にお会いしました。相変わらずの鋭い打ちをされておりました。

私は、先日七段に合格されたF島さん、商船三井のH井さん、T永先輩の3名に稽古をいただきました。

はまったときは伸びのある打ちを実感できるのですが、どうしても動かされているというか、相手が攻めてくると「ピョン」と前に出てしまう時があるので、その癖を直していきたいと思います。

9月19日(水)@防衛省朝稽古

本日は
A見先輩、T中さん、D門さん、S田さん、N野さん、M上さん、K池さん、Y永さん、O塚さん、Y嶋さんの11名での稽古でした。

木刀による剣道基本稽古法 面・小手・胴・突き、小手面、払い面、引き胴、面抜き胴、小手すり上げ面、出鼻小手、面返し胴、胴打ち落とし面を各3本ずつ。
切り返し、出鼻面、出鼻小手、抜き胴、出鼻面→出鼻小手→抜き胴、面打ち、相面、一本勝負一回り。

面打ちの際に、縁を切らずに(つまり一息つかずに)続けて打つことの稽古が導入されました。
集中力を継続させるためには大変良い稽古だと思いました。

2012年9月17日月曜日

9月17日(月・祝)@東大剣道部

本日は祝日のため、経産省朝稽古はお休み。
ということで、久々に母校の稽古に参加してきました。

6時過ぎに到着し、基本から参加。
面に対する切り返し4回、普通の切り返し3回、ここまでは良かったのですが、次の「面体当たり→連続面(1.5往復)×3回」で、夕立による蒸し暑さが強い中、35才にはちと厳しかったようで、この後の懸かり稽古はちょっと抜けさせてもらいました。

休憩後、再び面を着けて、その場で連続面(又は小手、又は胴)の稽古。そして自由に技の稽古3本×6回ほど。
このときに分かったのが、「面に対する応じ技」と言ったつもりが学生が「面打ち」と勘違いし、打ってこなかったのですが、その際に相面を狙っている自分は「右手を中心に打ち出して、左足を跳ねながら打っている」事に気付きました。通常の面打ちを同じ形を目指していたのですが、このような癖を直ってきたかなと思っていた矢先にこのような気づき方。。。。。
やはりいつでも左手を中心に打つようにしなくてはいけませんね。
これは「怪我の功名」みたいなもの?この点は次の課題です。

地稽古は3分×9本。
最初は調子よかったのですが、後で体力が無くなり最後の3名くらいは体がうまく動かず大変申し訳ございませんでした。

また時間を見つけて参加します。

2012年9月16日日曜日

9月15日(土)@小石川剣友会

今日は多くの方が参加。

M野さん、N野さん、H田さん、S井さん、S川さん一家、K澤さん、そして見学がA井さん、M井さん。

なるべく左手を落としながら打つことを意識しながら稽古をしました。たまに伸びる打ちを実感できることもありましたが、まだ打たされているところもありました。
H田さん、S井さんとは初めて稽古をいただく。

これで今週は5回の稽古が出来ました。

2012年9月15日土曜日

9月14日(金)@経産省朝稽古

今日の参加者は

O谷さん、T口さん、M村さん、I川先輩、I田先輩、S本さん、T梨さん、W辺さん、W辺さん、K松さん、K形さん、Mさん、C葉さん、O塚さん、K口さん、I辺さん、H井さん、Y吹さん、M鍋さんが参加。

金曜朝一の恒例となりつつあるS本さんとの稽古。
続いてT口さん、M村さん、T梨さん、M鍋さんの5名と稽古をいただきました。

今日は右手で打ってしまっている感じがあり、しっくりあまりしませんでした。
気がせいてしまうとどうしても溜ができなくなるようです。
気をつけて稽古したいと思います。

2012年9月13日木曜日

9月12日(水)@経産省

定時直前にやることが出来てしまいましたが、すぐに片付けて19時に到着。

すぐに着替えて稽古に参加しました。

この最近の調子が上向きの時にきっかけを作っていただいたK笹さんにまず稽古をいただきました。そしてM野先輩。

M野先輩からはやはりまだ相手に動かされているとのご指摘をいただきました。相手に攻められても、待ち剣になるのではなく、打たずに攻め返すなどの工夫が必要と感じました。

残業としてI田先輩に稽古をいただきました。

3名に稽古をいただきましたが、自分としては満足出来る本日二回目の稽古でした。

9月12日(水)@防衛省朝稽古

本日は10名の参加。
小石川剣友会でご一緒させていただいている防衛省のN野さんも参加されました。(今、出向されて同じビルで働いております)

木刀による剣道基本稽古法 面・小手・胴・突き、小手面、払い面、引き胴、面抜き胴、小手すり上げ面、出鼻小手、面返し胴、胴打ち落とし面を各3本ずつ。
切り返し、出鼻面、出鼻小手、抜き胴、出鼻面→出鼻小手→抜き胴、一本勝負一回り。

出鼻技の稽古の時はしんどくて心が折れそうになりますが、懸命に頑張りました。
今日も蹲踞の時は踵とお尻を付けないようにしました。おかげで足がパンパンです。(でも、以前よりはダメージは少なくなりました。継続は力なり?)

2012年9月11日火曜日

9月10日(月)@経産省朝稽古

さあ、涼しいかと思いきや、また蒸し暑い稽古。

I川先輩、I田先輩、M村さん、Y吹さん、Mさん、C葉さん、W辺さん、W辺さん、T梨さん、K形さん、K松さん、H井さんの参加。

I田先輩がリード。 切り返し2回、面(遠間、一足一刀、出鼻)、小手、小手面、胴、突き、引き技、面に対する応じ技(遠間、一足一刀)、小手に対する応じ技、地稽古5本、面の打ち込み、打ち込み2回、懸かり稽古。  

左手をしっかり相手の面金に打ち込むことを念頭に稽古しました。

2012年9月9日日曜日

9月8日(土)@小石川剣友会

久々に茗台中学校で稽古をしている小石川剣友会の稽古に参加しました。

A井さん、K野さん、N野さん、S川家族(母兄弟)、K澤さん、Yさん。

K野さん、S川兄以外の皆様と稽古をいただきました。

やはりコンスタントに稽古をしているためか、左で打つ感覚を実感でき、調子はいいです。

本日、11月審査用の道着袴を購入。審査に向けて頑張ります。

2012年9月8日土曜日

9月7日(金)@経産省朝稽古

本日の参加者は、、、、
I川先輩、O谷さん、I田先輩、M野先輩、Y田先輩、Y吹さん、I辺さん、T梨さん、W辺さん、K形さん、K松さん、K口さん、S木さん、W辺さん、S本さん、Mさんが参加。

私はS本さん、Y吹さん、M野先輩、I辺さんの4名に稽古をいただきました。

今日は攻めたときに相手が居着いたところを打つ、という感覚が掴めたような気がしました。
これまではなんとなく前に攻めたら打っていたのですが、相手が居着くのか、出てくるのかその点を見極める感覚がちょっと分かって気がします。
引き続き頑張ります。

2012年9月6日木曜日

9月5日(水)@防衛省朝稽古

本日は11名の参加。

木刀による剣道基本稽古法 面・小手・胴・突き、小手面、払い面、引き胴、面抜き胴、小手すり上げ面、出鼻小手、面返し胴、胴打ち落とし面を各3本ずつ。
切り返し、出鼻面、出鼻小手、抜き胴、出鼻面→出鼻小手→抜き胴、一本勝負一回り。

毎回の蹲踞の際に、おしりとかかとがつかないように意識してしました。
足がパンパンになりました。。。

A見さん、D門さんとの一本勝負は大変勉強になります。

2012年9月4日火曜日

9月3日(月)@経産省朝稽古

本日は14名の参加。
左足の爪はまだはがれませんが、痛みは完全になくなっています。
早くはがれてほしい!

I川先輩、I田先輩、M村さん、Mさん、C葉さん、T岡さん、W辺さん、T梨さん、K形さん、K松さん、Y吹さん、S木さん、S井君。

I田先輩がリード。 切り返し2回、面(遠間、一足一刀、出鼻)、小手、小手面、胴、突き、引き技、面に対する応じ技(遠間、一足一刀)、小手に対する応じ技、地稽古5本、面の打ち込み、打ち込み2回、懸かり稽古。 

実は最近、体幹を鍛えるトレーニングを徐々に行っています。
そのためか、少しずつですが、打ちの安定感が出てきたと思います。
しっかり続けて行ければと思います。

2012年9月1日土曜日

8月31日(金)@経産省朝稽古

8月最後の稽古。
暑いですが、幾分涼しくなったような。。。。。
これで今月は15回目。あと少しで今年70回の稽古。
うまく月10回くらいまでにリカバーしたいですね。

本日はいつもより少なく3名と稽古をいただきました。

S野さん、I田先輩、T永先輩。

特にT永先輩との稽古では自分でもびっくりするような相手を居着かせての面、そしてお互い責め合ってから相手を引き出しての出小手を打つことができました。

剣道時代に掲載されていた右足で攻める、そして構えたまま前に出る、を実践した結果と思います。

一歩一歩、成長していきたいと思います。